忍者ブログ
こちらでの更新は終了いたしました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日7月27日(木)18時10からの
「ニュース610 京いちにち」(京都府ローカル)のなかの
「京都 音の風景」のコーナーにて、

南観音山の祇園祭風景が放映されるらしいです。
PR
18日〜 お山しまい 他


巡行が無事終わり、翌日のお山しまい等の風景です。

200607192.jpg
南観音山 さっそく屋根もなくなり、昼過ぎには車が
通れるようになりそうです。

200607193.jpg
放下鉾 屋根がない状態です。

200607194.jpg
月鉾 こちらはまだ屋根がありますね。

200607195.jpg
菊水鉾 わきに置いてある車輪がいつもより大きく感じます。

200607196.jpg
函谷鉾 こちらもや屋根がないですね。

200607197.jpg
さて、いきなり、夜の、足洗いという、
いわゆる打ち上げの写真ですが、巡行の翌日、18日にあります。
この写真は、巡行当日、雨で撮れなかった、囃子方の
記念撮影を今、撮ってるとこです。

神事役による、くじ改めの時の口上を再現したり、
囃子方や車方代表の挨拶があったり、
みなさん、お疲れ様でしたと言った感じです。

もう、来年に向けての豊富や準備が進んでそうです。

200607199.jpg
こちらは、おまけの1コマですが、去年からやってるんですが、
18日の朝、切り落とした松を少々拝借し、勤務先の
玄関に飾ったりしてます。 今年は、ついでに、
辻回しの竹も、もらってきました。捨てやすいように、
3分の1ぐらいのサイズがちょうど手頃な感じでした。
今月いっぱい飾っておく予定です。

さて、これで、祇園祭関係のブログは、ようやく、
一段落と言った感じです。


今月のちょっとあったことをあと少し記事にする予定ではあります。
来月からは、また、パソコン関連やデジタル家電のネタが
多くなるかもしれませんが、出来るだけ、京都に関した情報を
アップしたいと思っております。(去年もそう思ってたんですが・・・)
  

 

ブログランキングに参加してます。  →  いつも応援いただきありがとうございます
祇園祭ブログの励みになりますので、良ければクリックしてください。



 

 
四条新町の辻回しを無事すませ、もう一度、太鼓を
交代してもらいます。この新町通、市内の細い道の中では
広い方ですが、さすがに鉾が通るとなると結構狭く感じますね。

新町姉小路では、どこの鉾も屋根方さん、車方さん、
腕の見せ所と、最後の仕事を見せてくれます。

南観音山もベテラン揃いのようで、多少揺れつつも、
無事に進みます。 というか、南向きでスピードが少し出て、
思ったより早く、町内に戻ってくる感じで、太鼓を叩いてます
ので、写真は撮れず、いきなり町内に戻ってきた状態です。


20060717c2.jpg
13:49 無事帰還。 雨の中を皆さん本当にお疲れ様でした。

20060717c3.jpg
13:51 今年は5年ぶりに古い車輪を使いました。
この雨で、かなり痛んだ模様です。よく頑張ってくれました。

20060717c4.jpg
13:52 神事役の鈴木さんの挨拶と三本締めのあとです。
無事終わった、終わったと、曳き方さんたち。


20060717c5.jpg
13:54 恒例の柳の枝 争奪戦です。みなさん気をつけてね。

20060717c6.jpg
14:15 観音様もゆっくり丁寧におろされます。

20060717c7.jpg
14:22 車輪をはずすため、櫓を少し浮かせます。

20060717c8.jpg
14:35 早々に懸装品も取り外していきます。

20060717c9.jpg
14:47 みなさま、雨の中を巡行お疲れ様でした。


 

ブログランキングに参加してます。  →  いつも応援いただきありがとうございます
祇園祭ブログの励みになりますので、良ければクリックしてください。



 
20060717b2.jpg
12:20 河原町通りになり、太鼓をクロちゃんと交代。

20060717b3.jpg
12:27 河原町三条あたりの給水所。
浴衣のおねぇさんが、カッパを着てお茶を用意してくださってます。

20060717b4.jpg
12:39 今日は、舞妓さんいらっしゃいません。雨やからしゃあないですね。

20060717b5.jpg
12:41 もうすぐ、河原町御池です。

20060717b6.jpg
12:44 大雨・雷・洪水注意報が出てますけど・・・・。

20060717b7.jpg
12:48 御池通の有料観覧席。 今年は雨なのに、
まだたくさんの方に、ご覧いただいてます。ありがとうございます。

20060717b8.jpg
12:51 と、思ったら、そうでも無かったんですね。

20060717b9.jpg
13:09 もうすぐ、新町御池。 最後の辻回しです。
前方で、放下鉾が、新町通りを下っていこうとしてます。

20060717b10.jpg
13:17 ここで、北観音山を抜いていきます。
新町通でご覧になる、観光客の方で、あれ?
南観音山は最後じゃないの? なんで、北観音山より
さきにくるの? って思われる方が、いらっしゃるようですが、
簡単なことで、先に来ないと、町内に戻れないからです。

20060717b11.jpg
13:21 南観音山も、最後の辻回しです。
車方さん、作事方さんにより、竹が敷かれます。

20060717b12.jpg
13:21 ちょっとした並べ方や、竹の数により、
車輪の移動がスムーズかどうか決まるようです。

20060717b13.jpg
13:22 曳き方も、最後の辻回し。 力が入ります。

20060717b14.jpg
13:25 辻回し中の風景です。



巡行後半につづきます。
 

 

ブログランキングに参加してます。  →  いつも応援いただきありがとうございます
祇園祭ブログの励みになりますので、良ければクリックしてください。



 
夕べの天気予報どおり朝から降り続ける巡行となりそうです。

20060717a2.jpg
8:03 柳の枝が取り付けられます。

20060717a3.jpg
8:12 辻回しに使用する 竹の準備

20060717a4.jpg
8:43 天水引を巡行用の四神図に変更

20060717a5.jpg
9:08 今年は、数年ぶりに、みんなで、はちまきをすることになり、
ちびっ子たちも記念撮影。

20060717a6.jpg
9:11 観音様も穏やかな表情をされてます。

20060717a7.jpg
9:13 曳き方のミーティングが始まっております。
このあと、それぞれ記念撮影があったんですが、
囃子方は後日の足洗い(慰労会)にて、実施。

20060717a8.jpg
9:35 綱が準備されいよいよ始まります。

20060717a9.jpg
9:37 音頭取りさんも、準備。 塩にてお清め。

20060717a10.jpg
9:47 巡行開始は、後祭りの名残で、北に少し進み、
蛸薬師のところで折り返します。
またもや交通渋滞。今日までなので、ご勘弁を・・・。

20060717a11.jpg
10:00 四条通に出る寸前です。
私は太鼓をしてますんで、写真がとびとびになってしまいます。

20060717a12.jpg
10:19 四条新町で北観音山さんと八幡山さん、通過するのを
待ってるとこです。北観音山さんの作事方さん、車方さんが、
辻回しの竹を準備されてます。

20060717a13.jpg
10:20 北観音山さん、出てきはりました。
このあと、すさまじいスピードで辻回しされます。
普通、3回か5回にわけて、辻回しするんですが、
1回終わると、また竹を敷き直し、綱や曳き方も
スタンバイするんですが、そら、もう次から次へと
進んでいきます。スピーディな辻回し、
これがけっこう話題?のようで、
北観音山さんならではのようですね。 必見です。


20060717a14.jpg
10:32 八幡山さんが、こられました。
やっぱり、雨用のビニールが全体にかけられてます。
ことしは、これが残念ですよね。見にくくなる上に、
山によっては、ご神体を乗せてられ無いとこもあったんじゃ
ないかと思います。

20060717a15.jpg
10:35 停止中、雨が強いと、音頭取りさんも傘を差されます。
なによりも、扇子がすぐにボロボロになり、どこの鉾も、
何度も交換されてたようですね。

20060717a16.jpg
10:45 室町通りから役行者山さんが出てこられました。

20060717a17.jpg
10:56 函谷鉾さんのお町内のあたり。
烏丸通りがまだ、車の通行があるので、少し渋滞気味です。

20060717a18.jpg
11:35 くじ改めの場所です。役行者山さんがくじ改めされてます。




巡行中盤につづきます。

 

ブログランキングに参加してます。  →  いつも応援いただきありがとうございます
祇園祭ブログの励みになりますので、良ければクリックしてください。



 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール


管理人:つぼぃまさぉ
公益財団法人
南観音山保存会
囃子方

10歳の時、囃子方に入会。
20歳頃で、太鼓方へ昇格。
笛も同じく練習。

  サイトポリシーはこちら

カウンター&ランキング
最新コメント
[07/12 環境大学新聞]
[11/12 kawai]
[07/15 まどか]
[07/14 kengo]
[07/07 土橋 伸強し]
リンク
■山鉾関連

祇園祭の正しい知識白楽天山保存会
京都・祇園祭 八幡山保存会
郭巨山公式ホームページ
六角会(北観音山)
六若(北観音山)

京都祇園祭 南観音山の一年
特集 岩戸山鉾
京都祇園祭 芦刈山
祇園祭 鯉山町衆
京都・祇園祭・橋弁慶山オフィシャルサイト
函谷鉾
大船鉾
綾傘鉾
閑中おのずから忙あり(綾傘鉾)
放下鉾



■祇園祭コンテンツのあるサイト

明倫ニュース
K's ToysBox
京都自然歳時記 花 鳥 風 木
keizu cube Gallery
京風お好み焼き 鉄板焼き喜の屋
定年おじさんの写真道楽
おたべ
京都・祇園祭 ボランティア21
祇園祭に行きたい!
ひろべいぺーじ (南観音山)
京都・日本・世界の最新パノラマムービー情報:QTVR Diary


■お祭りに関係したサイト

日野祭
全国だんじり祭発信基地
沼田祇園囃子保存会 祭吉連・おぎょんのページ
槻の屋神楽
わざをき通信
カルチャーデイト
ウェブタウン京都
京都新聞の観光情報
京都大事典
北山ユースホステル (YH)友の会
祭り・イベント情報の栞
京都学生祭典
祭り屋工房
ようこそ白河提灯祭りの笛へ
おこしやす京都 (読売新聞)
京都新聞 祇園祭2008





*。・☆ぽのこの京都ご利益ワンダーランド☆・。*
K's ToysBox
画BLOG (ガブログ) -"Kyo-to画"blog-
人気blogランキング
祇園祭2006・観て歩き。
コバやんの祇園祭レポート&雑記帳
St.KYOTO
おやじランナーの雑記帳
京都人ブログ2
京都人つれづれ日記帳
武直樹の熱く燃える生き方
うえ君のホームページ
東山雑記
つれづれなるままに、旅の足跡
KYOTO Lab
京都を歩くアルバム

Asian doll sequel.
京都 寺 匠の京ブログ ぶらり一人旅 京都 寺

八坂神社 動画で伝える京都観光!

リンク集、編集中です。



最新トラックバック

Copyright © [ 京都祇園祭 南観音山 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]