こちらでの更新は終了いたしました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12:11頃 いよいよ、三条河原町のあじびる前にて、南観音山を待つ事に。
ここは、どこの山鉾も給水(休憩)のため、少し休憩になります。
休憩中、橋弁慶山の那須理事長や、八幡山の奥井君に挨拶し少し話を
していると、来ました。 しんがり、南観音山が・・・。 後ろにはもう、何もありません。
後ろには何もありませんといいましたが、交通整理のお巡りさんがたくさん。
また、信号機を元あった状態に、直していかれてます。 う〜ん、ちょっと寂しい。
囃子方の交代は、山(鉾)の中にある、はしごを使っての乗り降り。
細長くてたくさんある青竹は辻廻し用の必須アイテムです。
どこからともなく、ぞろぞろと囃子方が出てきて、代わりの囃子方が、こっそり?乗り込みます。
これから乗り込む、精鋭? 6人 (写真提供 K'sToysBox 長谷川氏 )
12:28頃 山(鉾)へ乗り込み太鼓の席へ。下を見ると、もう少し休憩時間がありそうです。
折り返し地点のような感じで、後半戦に向けて、ベホイミ。
まもなく、巡行が再開され、黒川君との太鼓。
河原町御池で、今年初の辻廻しを体験。 そうそう、この感じ、この感じ。
ここでは、御影という曲で、辻廻しをうまく盛り上げていきます。
それぞれの鉾でも、だいたいお囃子は決まっていると思います。
13:20頃 御池通の有料観覧席を通過し始めます。少し空席があるのは気のせいかな?
もう、みんな帰り始めてるんでしょうか?
遠くから見ると綺麗で立派な御幣も、よくみると、少々くたびれ気味・・・。
13:25頃 御池通で、一瞬だけ停止時間があったので、写真に撮ったんですが、
この有料観覧席、毎年、すぐに売り切れてるらしいですが本当ですか?
毎年こうなんですが・・・。
御池通は結構、すんなりと進みます。 特に止まるような所はなく、写真を撮る機会もなかったです。
13:35頃 最後の辻廻し、御池新町。 このポイントもすごい数の観光客です。
最後の盛り上がりという事もあり、お囃子も、花という曲。
ア〜ドッコイ、や、ア〜コリャコリャ という、珍しいかけ声でだんだん速くなる演奏です。
ここで、先に、南観音山が町内に戻れるように北観音山が待っています。
そうすると、北観音山の北側にある三条町の八幡山は北観音山を待ってないと、
いけないと思うのですが、巡行通りに町内に戻っています。
その辺の話もまた追々・・・。
ここは、どこの山鉾も給水(休憩)のため、少し休憩になります。
休憩中、橋弁慶山の那須理事長や、八幡山の奥井君に挨拶し少し話を
していると、来ました。 しんがり、南観音山が・・・。 後ろにはもう、何もありません。
後ろには何もありませんといいましたが、交通整理のお巡りさんがたくさん。
また、信号機を元あった状態に、直していかれてます。 う〜ん、ちょっと寂しい。
囃子方の交代は、山(鉾)の中にある、はしごを使っての乗り降り。
細長くてたくさんある青竹は辻廻し用の必須アイテムです。
どこからともなく、ぞろぞろと囃子方が出てきて、代わりの囃子方が、こっそり?乗り込みます。
これから乗り込む、精鋭? 6人 (写真提供 K'sToysBox 長谷川氏 )
12:28頃 山(鉾)へ乗り込み太鼓の席へ。下を見ると、もう少し休憩時間がありそうです。
折り返し地点のような感じで、後半戦に向けて、ベホイミ。
まもなく、巡行が再開され、黒川君との太鼓。
河原町御池で、今年初の辻廻しを体験。 そうそう、この感じ、この感じ。
ここでは、御影という曲で、辻廻しをうまく盛り上げていきます。
それぞれの鉾でも、だいたいお囃子は決まっていると思います。
13:20頃 御池通の有料観覧席を通過し始めます。少し空席があるのは気のせいかな?
もう、みんな帰り始めてるんでしょうか?
遠くから見ると綺麗で立派な御幣も、よくみると、少々くたびれ気味・・・。
13:25頃 御池通で、一瞬だけ停止時間があったので、写真に撮ったんですが、
この有料観覧席、毎年、すぐに売り切れてるらしいですが本当ですか?
毎年こうなんですが・・・。
御池通は結構、すんなりと進みます。 特に止まるような所はなく、写真を撮る機会もなかったです。
13:35頃 最後の辻廻し、御池新町。 このポイントもすごい数の観光客です。
最後の盛り上がりという事もあり、お囃子も、花という曲。
ア〜ドッコイ、や、ア〜コリャコリャ という、珍しいかけ声でだんだん速くなる演奏です。
ここで、先に、南観音山が町内に戻れるように北観音山が待っています。
そうすると、北観音山の北側にある三条町の八幡山は北観音山を待ってないと、
いけないと思うのですが、巡行通りに町内に戻っています。
その辺の話もまた追々・・・。
PR
カテゴリー
ブログ内 検索
最新コメント
[07/12 環境大学新聞]
[11/12 kawai]
[07/15 まどか]
[07/14 kengo]
[07/07 土橋 伸強し]
リンク
■山鉾関連
祇園祭の正しい知識白楽天山保存会
京都・祇園祭 八幡山保存会
郭巨山公式ホームページ
六角会(北観音山)
六若(北観音山)
京都祇園祭 南観音山の一年
特集 岩戸山鉾
京都祇園祭 芦刈山
祇園祭 鯉山町衆
京都・祇園祭・橋弁慶山オフィシャルサイト
函谷鉾
大船鉾
綾傘鉾
閑中おのずから忙あり(綾傘鉾)
放下鉾
■祇園祭コンテンツのあるサイト
明倫ニュース
K's ToysBox
京都自然歳時記 花 鳥 風 木
keizu cube Gallery
京風お好み焼き 鉄板焼き喜の屋
定年おじさんの写真道楽
おたべ
京都・祇園祭 ボランティア21
祇園祭に行きたい!
ひろべいぺーじ (南観音山)
京都・日本・世界の最新パノラマムービー情報:QTVR Diary
■お祭りに関係したサイト
日野祭
全国だんじり祭発信基地
沼田祇園囃子保存会 祭吉連・おぎょんのページ
槻の屋神楽
わざをき通信
カルチャーデイト
ウェブタウン京都
京都新聞の観光情報
京都大事典
北山ユースホステル (YH)友の会
祭り・イベント情報の栞
京都学生祭典
祭り屋工房
ようこそ白河提灯祭りの笛へ
おこしやす京都 (読売新聞)
京都新聞 祇園祭2008
*。・☆ぽのこの京都ご利益ワンダーランド☆・。*
K's ToysBox
画BLOG (ガブログ) -"Kyo-to画"blog-
人気blogランキング
祇園祭2006・観て歩き。
コバやんの祇園祭レポート&雑記帳
St.KYOTO
おやじランナーの雑記帳
京都人ブログ2
京都人つれづれ日記帳
武直樹の熱く燃える生き方
うえ君のホームページ
東山雑記
つれづれなるままに、旅の足跡
KYOTO Lab
京都を歩くアルバム
Asian doll sequel.
京都 寺 匠の京ブログ ぶらり一人旅 京都 寺
八坂神社 動画で伝える京都観光!
リンク集、編集中です。
祇園祭の正しい知識白楽天山保存会
京都・祇園祭 八幡山保存会
郭巨山公式ホームページ
六角会(北観音山)
六若(北観音山)
京都祇園祭 南観音山の一年
特集 岩戸山鉾
京都祇園祭 芦刈山
祇園祭 鯉山町衆
京都・祇園祭・橋弁慶山オフィシャルサイト
函谷鉾
大船鉾
綾傘鉾
閑中おのずから忙あり(綾傘鉾)
放下鉾
■祇園祭コンテンツのあるサイト
明倫ニュース
K's ToysBox
京都自然歳時記 花 鳥 風 木
keizu cube Gallery
京風お好み焼き 鉄板焼き喜の屋
定年おじさんの写真道楽
おたべ
京都・祇園祭 ボランティア21
祇園祭に行きたい!
ひろべいぺーじ (南観音山)
京都・日本・世界の最新パノラマムービー情報:QTVR Diary
■お祭りに関係したサイト
日野祭
全国だんじり祭発信基地
沼田祇園囃子保存会 祭吉連・おぎょんのページ
槻の屋神楽
わざをき通信
カルチャーデイト
ウェブタウン京都
京都新聞の観光情報
京都大事典
北山ユースホステル (YH)友の会
祭り・イベント情報の栞
京都学生祭典
祭り屋工房
ようこそ白河提灯祭りの笛へ
おこしやす京都 (読売新聞)
京都新聞 祇園祭2008
*。・☆ぽのこの京都ご利益ワンダーランド☆・。*
K's ToysBox
画BLOG (ガブログ) -"Kyo-to画"blog-
人気blogランキング
祇園祭2006・観て歩き。
コバやんの祇園祭レポート&雑記帳
St.KYOTO
おやじランナーの雑記帳
京都人ブログ2
京都人つれづれ日記帳
武直樹の熱く燃える生き方
うえ君のホームページ
東山雑記
つれづれなるままに、旅の足跡
KYOTO Lab
京都を歩くアルバム
Asian doll sequel.
京都 寺 匠の京ブログ ぶらり一人旅 京都 寺
八坂神社 動画で伝える京都観光!
リンク集、編集中です。
最新トラックバック