忍者ブログ
こちらでの更新は終了いたしました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

曇り空で、かえって、これぐらいの方が涼しくて良いかも、
雨が降らなければいい・・・ ただそれだけ。

昨晩、深夜の内に提灯がしまわれ、電線関係も撤去され、朝一番で、
山(鉾)の周りの埒(らち)が、解体されます。

南観音山の天水引も、四神図へと変更され、御幣と柳の設置へ。

 

9:25頃 音頭取りの方から、曳き方さんへの説明。
 

 
9:30頃 出発準備前に四条方面を見ると、放下鉾が四条通を
進み始め、船鉾が見え、その向こうには、岩戸山の松も見えます。

今年はムービーばかり撮ってたので、写真少なめです。
南観音山、北観音山、そして八幡山が新町通を下り、
しばらくは、静かな時間が過ぎるわけですが、売店では、
常に、厄よけちまきや車輪柄の団扇、また、パンフレット等を
お求め頂き、けっこう、バタバタしておりました。

そうこうしてるうちに、お昼12:00頃になり、長刀鉾が
戻ってきそうな雰囲気になりました。



 
12:00頃 町内に舞妓さんがお見えになり、人だかりで、
撮影会のような感じになってました。私も1枚、撮らせて頂きまし
たが、白いおべべを着てはる舞妓さん、ひょっとして、上七軒の
市まめさんか!?

お声を掛ける勇気もなく、見守っておりました(笑  



 
12:10頃、長刀鉾が、六角通りあたりまできました。



 
絵になりますねぇ。
なかなか、低いトーンでの「エンヤラヤァ」でした。



 
12:20頃、白楽天山の、下京中学校の生徒さんによる、
創作胴掛けです。巡行をともに出来感激ですね。



 
12:25頃、綾傘鉾の棒振り囃子が観られました。
お囃子も独特で、大好きです。かっこいぃ〜



 
12:35頃、函谷鉾の見送り、5年ぶりぐらい?に出されたらしい、
非常に珍しい、柄です。これもこれで、かっこいぃ〜



 
13:10頃、菊水鉾が通過したところです。
どこも、見送りは豪華ですねぇ。さすが、動く美術館といわれるだけ
のことはありますよねぇ。 向こうに見えるのは、月鉾かな?



 
13:20頃、岩戸山が見えてきました。
新町通軍団が戻ってきてます。



 
13:25頃、船鉾です。すごいすよねぇ。2年前にも書いてました
が、船ですよ。 よぉ、考えたというか、思いついたなぁって、
思います。昔の人。 いや、ちゃんと勉強すれば、由来とか、
わかると思うんですが。



 
13:30頃、遠くの方で、方向転換して、町内に戻ると思われる
山がいました。八幡山でした。 町内のガレージに入るのですが、
そのまえに、最後に、その場で廻られてたようです。



 
あぁ、いよいよです。




 
13:50頃、南観音山キターーーーー
六角通りを越えたあたりでしょうか?



 
14:00頃、無事、町内に戻って参りました。
神事役さんの挨拶と三本締めで、無事、終了〜



 
14:05頃、こちらも恒例の柳の枝、争奪戦。
これを厄よけちまきにつけとけばいいらしい?
まぁ、私もやってるんですが(笑



 
14:05頃、無事に終わり、労をねぎらった言葉と、この後の
片づけや、明日以降の説明。

そうそう、今年は「奉納囃子」の番です。2年に一度のことで、
宵山の日和神楽でお祓いを受けた、四条寺町の御旅所で、
7月23日(月)に奉納囃子をいたします。
19:00〜21:00頃までです。

ちなみに、南観音山以外にも、他の鉾もやらはります。
日程等、メモってたと思うので、また、アップします。



 
17:40頃、懸装品はすべてはずされ、車輪も蔵へ仕舞われました。
今日の解体は、ココまでのようです。明日、あさの6:00から、
解体が始まります。

大工方さん、いつも最後まで、ありがとうございます。



さてさて、今年の巡行は町内でのんきに、写真やムービーばかり
撮ってたわけなんですが、実は、身内に不幸があり、今年は山に
乗らなかったんです。だから、例年のように、山(鉾)からの
写真はいっさい無いんですね。

祭り期間中は浴衣を着て、子どもロウソク売りのお世話をしてたり
したんですが、巡行は、おとなしくしてました。といっても、
観光客気分で、ある意味楽しめたんですが・・・・

動画をいろいろ撮影してますので、Youtube へアップしております。
10分以内、100MBまで、という制限があるので、編集と変換
に時間がかかってしまい、時間がかかってしまいました。こちらも記事にします。


もう少し、おつきあいください。




 

 

 
 
ブログランキングに参加してます。いつも応援いただきありがとうございます 
祇園祭ブログの励みになりますので、良ければクリックしてください。

 
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール


管理人:つぼぃまさぉ
公益財団法人
南観音山保存会
囃子方

10歳の時、囃子方に入会。
20歳頃で、太鼓方へ昇格。
笛も同じく練習。

  サイトポリシーはこちら

カウンター&ランキング
最新コメント
[07/12 環境大学新聞]
[11/12 kawai]
[07/15 まどか]
[07/14 kengo]
[07/07 土橋 伸強し]
リンク
■山鉾関連

祇園祭の正しい知識白楽天山保存会
京都・祇園祭 八幡山保存会
郭巨山公式ホームページ
六角会(北観音山)
六若(北観音山)

京都祇園祭 南観音山の一年
特集 岩戸山鉾
京都祇園祭 芦刈山
祇園祭 鯉山町衆
京都・祇園祭・橋弁慶山オフィシャルサイト
函谷鉾
大船鉾
綾傘鉾
閑中おのずから忙あり(綾傘鉾)
放下鉾



■祇園祭コンテンツのあるサイト

明倫ニュース
K's ToysBox
京都自然歳時記 花 鳥 風 木
keizu cube Gallery
京風お好み焼き 鉄板焼き喜の屋
定年おじさんの写真道楽
おたべ
京都・祇園祭 ボランティア21
祇園祭に行きたい!
ひろべいぺーじ (南観音山)
京都・日本・世界の最新パノラマムービー情報:QTVR Diary


■お祭りに関係したサイト

日野祭
全国だんじり祭発信基地
沼田祇園囃子保存会 祭吉連・おぎょんのページ
槻の屋神楽
わざをき通信
カルチャーデイト
ウェブタウン京都
京都新聞の観光情報
京都大事典
北山ユースホステル (YH)友の会
祭り・イベント情報の栞
京都学生祭典
祭り屋工房
ようこそ白河提灯祭りの笛へ
おこしやす京都 (読売新聞)
京都新聞 祇園祭2008





*。・☆ぽのこの京都ご利益ワンダーランド☆・。*
K's ToysBox
画BLOG (ガブログ) -"Kyo-to画"blog-
人気blogランキング
祇園祭2006・観て歩き。
コバやんの祇園祭レポート&雑記帳
St.KYOTO
おやじランナーの雑記帳
京都人ブログ2
京都人つれづれ日記帳
武直樹の熱く燃える生き方
うえ君のホームページ
東山雑記
つれづれなるままに、旅の足跡
KYOTO Lab
京都を歩くアルバム

Asian doll sequel.
京都 寺 匠の京ブログ ぶらり一人旅 京都 寺

八坂神社 動画で伝える京都観光!

リンク集、編集中です。



最新トラックバック

Copyright © [ 京都祇園祭 南観音山 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]